[Fedora-trans-ja] リリースノート翻訳について

Motohiro Kanda kanda.motohiro @ gmail.com
2011年 6月 11日 (土) 02:03:54 UTC


11/06/10 noriko <noriko @ fedoraproject.org>:
>> # ログインしてないと、見える文書の数が少ない。なぜでしょうね。
> どのあたりでしょうかね?  ログインした場合とログアウトしたときの画面を比
私のブラウザのバグかもしれません。再現しないなら忘れてください。

だいじなことから:

1 2.1.3. KDE の節など、KDE の記述があちこちにありますが、
私は環境を持っていないので、お持ちの方、訳を確認、更新してもらえませんか。
特に、GUI のメニュー項目など、日本語でどういう表記になるか
わかりません。英語のままにしてあります。

2 2.1.1.1.3. How do I shutdown/power off or restart the system? の節、
私のパソコンは、グラフィックスアクセラレータなしなので、
純正 gnome shell が動きません。alt + ユーザメニューで、サスペンド
メニューが出ません。GUI 項目を英文のままにしてあるので、環境をお持ちの方、
更新ください。
# パネルの端末のショートカットが消えて、不便でたまらん。仕様だと?

3 3.7.1. Administrative User で、管理者グループの新規ユーザを追加する手順で、
unlock by providing the root user password and click on the "+" button
とありますが、
ルートでなくて、自分のパスワードでないと動きませんでした。原文のバグ?
すぐ下のKDEのところも、ルートと書いてあります。
cat /etc/group したら、私はウィールのメンバでした。そのせいかな。
# いつ、メンバになったんだろ。

4 http://docs.fedoraproject.org/en-US/Fedora/15/html/Release_Notes/sect-Release_Notes-Changes_for_Desktop_Users.html#sect-RelNotes-Networking
に、2.3.3. Wireshark permissions changes
という節がありますが、POファイルにはないです。英語版も。
# うーん。永遠に訳も終わらないでないかね。そういうもんなんだね。

5 1から4章の訳を見直しました。5章も、少し、訳しました。
アマチュアラジオと、変更履歴は、訳す気はありません。
科学の章は、わかるとこだけ、やっています。 # そろそろ、あきてきた
お手伝いいただける方がいらっしゃる場合、ブラウザ画面で直接、翻訳するか、
あるいはロックをかけるなどして、作業が上書きされないようにご注意ください。

6 ブラウザで直接翻訳する場合、レイアウトがくずれて、日本語のわくが、右端、
2センチくらいの縦長になること、ありませんか。
クローム 12.0.742.91 を使っています。

ところで、適当なタイミングで、翻訳チームの管理者の方が # レッドハットの方?
https://www.transifex.net/projects/p/fedora-release-notes/r/all-resources/l/ja_JP/
から製版して
http://docs.fedoraproject.org/ja-JP/index.html
に置いてくださる、ということでよいのでしょうか。

すごい雨。神田


trans-ja メーリングリストの案内