[Fedora-trans-ja] 査読依頼 - F19 Release Notes

Jiro Matsuzawa jmatsuzawa @ gnome.org
2013年 6月 26日 (水) 14:53:54 UTC


松澤です。

2013/6/25 Jiro Matsuzawa <jmatsuzawa @ gnome.org>:
(snip)
> なぜか原文の問題がけっこう見つかったので、のちほどBTSしようと思います。
> まだ間に合うのかわかりませんが。
>
>
>> Fedora Release Notes
>> https://fedora.transifex.com/projects/p/fedora/language/ja/?project=2060
>>
>> - Boot
>> - Contributors
>> - Desktop
>
> Desktop
> =======
>  msgid "Session logs moved into journal"
> -msgstr "セッションログはジャーナルへの移動"
> +msgstr "セッションログはジャーナルへ移動"
>
>  msgid "To view your user session log, identify your user ID and view
> the journal for that <systemitem>&gt;UID</systemitem> :"
> -msgstr "ユーザーのセッションログを閲覧するには、ユーザーIDを識別し、その
> <systemitem>&gt;UID</systemitem> からジャーナルを閲覧することができます :"
> +msgstr "ユーザーのセッションログを閲覧するには、ユーザーIDを特定し、その
> <systemitem>&gt;UID</systemitem> からジャーナルを閲覧してください :"
>
> 上記修正させていただきました。
> 一点、原文のタイポなのか判断ができなかったのですが、ふたつ目のstringの
> "&gt;UID" は、"UID" か "_UID"のどちらかの間違いではないかと思ったのですが、
> どう思われますか? もしタイポなのであれば先んじて翻訳を修正するという手もありかもしれません。
>
これについては、原文が修正されました。
ですが、今時点でtransifexには反映されておらず、古いままです。
こういう場合はどうすればよいのでしょうか?
待っていれば反映されるのか、それともこちらから言わないと反映されないのか。。。


> Desktopは、他にもGNOMEのセクション内にKDEの説明が入ってるなどのバグがありました。
>
これも修正されました。
もっとも、翻訳には影響ないはずです。


>> - Development
>> - Networking
>> - System_Daemons
>
> System_Daemons
> ==============
> msgid "<systemitem class=\"daemon\">journalctl</systemitem> now
> persistently stores journal log data in
> <filename>/var/log/journal</filename>. In previous releases, journal
> data was stored in <filename>/var/run/journal</filename>, which is
> volatile and cleared on reboot. Starting with Fedora &PRODVER;,
> journal data persists between reboots."
> msgstr "<systemitem class=\"daemon\">journalctl</systemitem>
> は現在<filename>/var/log/journal</filename>
> にジャーナルログデータを格納します。以前のリリースでは、ジャーナルデータは
> <filename>/var/run/journal</filename> に格納されていましたが、Fedora &PRODVER;
> からは揮発性であり、再起動時にクリアされます。この変更によりジャーナルデータは再起動後も持続されます。"
>
> これも原文のタイポなのかどうか、判断できなかったのですが、
> 第2文 "In previous releases, journal data was stored in
> <filename>/var/run/journal</filename>, which is volatile and cleared
> on reboot."
> の ", which is volatile..." は ", which was volatile..."
> の間違いではないかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
> ここが現在形だと、再起動でクリアされるのか、されないのか、少し混乱を招きそうな気がしました。
>
これは、結論としては、そのままです。
メンテナいわく、confusingなのは確かだけど、間違ってるわけでもないし、
今修正すると翻訳に影響出るし、いじりたくないとのことでした。
# ということは翻訳のことを考慮してくれているので、
# 最初の問題もtransifexに反映してくれそうな気もします。

詳細は以下です。
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/docs/2013-June/015081.html



--
Jiro Matsuzawa
E-mail:
 jmatsuzawa @ gnome.org
 matsuzawa.jr @ gmail.com
GPG Key ID: 0xECC442E9
GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9


trans-ja メーリングリストの案内