デスクトップのリリースノート査読完了しました。
岡本 一幸
On 2011/07/16, at 20:43, Motohiro Kanda <kanda.motohiro(a)gmail.com> wrote:
> リリースノートを読み始めました。
ありがとうございます。日本の F15 ユーザが待ち望んでいると思います。
> アマチュア無線のリリースノートの61番のフリーフィールドって空欄とか空白のフィールド
空白のフィールドで、なおしてコミットしました。私も、このアプリを実際に使ったうえで
訳しているのでないのですし、他にも理解できないまま訳しているところもありますから、
# ロボットのところね。
適当で、かんべんしてね。>日本の F15 ユーザ
なお、今後も、自明なものは、直接直していただいてもいいです。訳文には、私はこだわりなどはありませんから。
メールで指摘いただければ、今までどおり、私がなおしてコミットします。
お手が空かれたら、ミュージシャンズガイドの方も、引き続きお願いします。先日の私の
発言は、査読に何ヶ月もかかって、F16 が出て、訳し直しになるのはやだなあ、という
ことで、ご指摘は、直ちに反映します。
神田
--
trans-ja mailing list
trans-ja(a)lists.fedoraproject.org
https://admin.fedoraproject.org/mailman/listinfo/trans-ja