水本さん

査読いたしました。
全体を見て、気になった点を挙げます。
またしても水本さんが翻訳した部分ではないかもしれませんが。
#これは過去に私も翻訳しており、私のせいかもしれません...

(1) public (public directory, public fileなど) が共有、公共、公開、パプリック とばらけてます。
 共有かパブリックに統一しましょうか...

(2)memory on the heapがヒープ上のメモリー、ヒープメモリー とばらけています

(3)heap memoryがヒープメモリー、heap メモリ とばらけています

(4)destinationが「目的地」になってますが...
 「コピー先」でしょうかね。

(5)capabilityやabilityが能力、機能、abilityになってますが...
 「機能」がいいかもです。

(6)relableが一カ所「最ラベル」になってますが「再ラベル」のタイポかと。

(7)mozplugger and spice-xpi run applications within mozilla-plugins that require access to the desktopが
 「spice-xpi ではデスクトップへのアクセスを必要とする mozilla-plugins 内でアプリケーションが実行される一方」
 ですが
 「mozpluggerとspice-xpi〜」ですね。

(8)additional accessが余分なアクセス、追加アクセスとなってますが...
 追加アクセスに統一した方がいいかもです

(9)If you want to determine whether Polipo can access nfs file systems.が
 「特定の仮想マシンが sanlock と対話することを判断する場合」
 コピペ間違えかな?
 「Polipoがnfsファイルシステムにアクセスできるか判断する場合」

よろしくお願いいたします。
Casey@査読



From: Noriko Mizumoto <noriko@fedoraproject.org>
To: Fedora translation discussion in Japanese <trans-ja@lists.fedoraproject.org>
Sent: Monday, April 8, 2013 2:56 PM
Subject: Re: [Fedora-trans-ja] setroubleshoot -> plugins 予約

翻訳の作業を完了しました。査読をお願いします。

水本

(2013年04月04日 12:49), Noriko Mizumoto wrote:
> 上記の翻訳を予約します。
>
> 水本

--
trans-ja mailing list
trans-ja@lists.fedoraproject.org
https://admin.fedoraproject.org/mailman/listinfo/trans-ja