ぢょ〜@よくきたなです. なんか配送されるメールが multipart なメールになるようになっちゃっ てますが何か弄くりましたか? > 水本さん
SubscribeしたときのWelcomeメッセージのcharsetがおかしいので mailmanのバージョンを上げてもらいました。
-- Nakai
On Thu, 20 May 2004 15:57:33 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです. なんか配送されるメールが multipart なメールになるようになっちゃっ てますが何か弄くりましたか? > 水本さん
-- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf@elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukitawiki http://elf.no-ip.org/wiki/ Yokukitablog http://elf.no-ip.org/blog/
上鍵です.こんにちわ.
Yukihiro Nakaiさんの200405200721.i4K7Lol10845@ns.tokyo.redhat.comから
SubscribeしたときのWelcomeメッセージのcharsetがおかしいので mailmanのバージョンを上げてもらいました。
ということは redhat なメーリングリストで日本語は今後全て multipart で行くってことになっちゃうんですかねー
#一応そう言うなら別にいいですはい
いや、状況が逆です中井さん、説明不足でごめんなさい。 mailmanのバージョンが予告なしにいきなり上がったため、charsetがおかしくなりました。 それで、言語オプションをいじりました。 Welcomeメッセージがなおったのを中井さんにも確認してもらった次第です。
水本
2004年05月20日(木)の17時21分に Yukihiro Nakai 曰く:
SubscribeしたときのWelcomeメッセージのcharsetがおかしいので mailmanのバージョンを上げてもらいました。
-- Nakai
On Thu, 20 May 2004 15:57:33 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです. なんか配送されるメールが multipart なメールになるようになっちゃっ てますが何か弄くりましたか? > 水本さん
-- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf@elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukitawiki http://elf.no-ip.org/wiki/ Yokukitablog http://elf.no-ip.org/blog/
-- Fedora-trans-ja mailing list Fedora-trans-ja@redhat.com http://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja
trans-ja@lists.fedoraproject.org