日向原です。
system-config-securitylevelの翻訳をしました。
差分とpoを添付しますので、コメントをお願いします。
日向原 龍一 hyu_gabaru@yahoo.co.jp 静岡県
高橋様
日向原です。
私のsystem-config-securitylevelに関する作業は一段落しています。 修正が必要な部分があると判断されたのならば、あなたの責任で修正して下さい。
私も単なるボランティア翻訳者の一人に過ぎませんので、許可する/禁止すると いう権限はありませんし、system-config-securitylevelに対し、思い入れもあ りません。(但し「jargonへの変更は止めてほしい」というのが私の希望です)
5月の連休で多くのモジュールを翻訳したから、チェック漏れがあったかもしれ ませんが、修正したモジュールの大半は(fuzzy/untranslatedだけでなく)全体に 目を通し、修正したつもりでした(anacondaのような大物は意識的に手を抜いた 所があります) →もしかしたらanaconda日本語版のメンテナーの水本さんが今、苦しんで いるのかもしれません。availabilityがQAから変化しません。
数字を記録していませんでしたので推測でしかありませんが、全体で300〜500項 程度の翻訳をしたつもりです。
もし、翻訳して下さるのならば、「desc」と「summary」の大物と新規の「smolt」 が残っていますので、それらをクリアーしてもらうと皆が助かります。 モジュール : 全体 Fuzzy 未翻訳 desc :2102 784 673 summary :2275 822 540 smolt : 0 0 68
Fedora7はもう締め切りも過ぎて5月31日にGAの予定ですからCD/DVDには入らない でしょうが、Fedora8向けの翻訳が本格的に動き出すまでにはクリアーしておい て、Fedora8は日本語完訳でCD/DVD提供したいものです。
p.s. 私は今、docsの方に取り組んでおり、release-notesで苦しんでいます。 http://fedoraproject.org/wiki/DocsProject/Translation/Statistics に出てくる他の4つはなんとか期限(5/19;現在は延びて5/30)内に完了しましたが (まだ原文の修正があるかも)、release-notesは最初から期限内(5/2;現在は延び て5/16)完了は諦めていました。web-onlyの期限(5/30)までに終われば、もしか したら採用してくれるかも、とtry中です(CD/DVD版に入っていないから、期限内 に完了しても採用してくれるかは不明)。 さらにこれからinstallation-guideも出てくるようです。
"M.Takahashi" m.takahashi@personal.email.ne.jp wrote:
高橋です。
日向原さんが処理された部分ではありませんが、以前から修正する 予定であった箇所があるのですが、私が処理してもよろしいでしょうか?
Hyuugabaru wrote:
日向原です。
system-config-securitylevelの翻訳をしました。
差分とpoを添付しますので、コメントをお願いします。
日向原 龍一 hyu_gabaru@yahoo.co.jp 静岡県 -------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
水本です
5月4日に頂いた pyckistart と system-config-securitylevel の査読をしました。
Hyuugabaru wrote:
日向原です。
system-config-securitylevelの翻訳をしました。
<snip>
562c560
< msgstr "%s の読み込みでエラー。あなたの iptables スクリプトが動作しません。\n"
msgstr ""
567c565 < msgstr "%s の読み込みでエラー。あなたのカスタムルールは取り込めません。\n"
それぞれ、「使用している iptables スクリプトは動作しません。」 「使用しているカスタムルールは取り込めません。」 では?
694c691 < msgstr "クリアー"
mgsid "Clear" 「消去」または「消去する」ではどうでしょうか。
733d728 < "一覧から項目を選択するか、ずっと下でポートとプロトコルを入力してください。"
mgsid "Please select an entry from the list or enter a port and protocol further down." 'further down' という原文がやりずらいですねえ。「一覧から項目を選択する か、一覧からさらに下に移動してポートとプロトコルを入力してください。」で はどうでしょうか。
trans-ja@lists.fedoraproject.org