水本です
こんにちは、 ここのところ、翻訳活動にほとんど参加できずで申し訳ありません。
さて、すでにご存知の方もおられると思いますが第1回 G11N FAD 2015を東京で 開催することになりました。i18n, l10n, zanata, fltg など各所から集まりま す。興味のある方、話し合いたいトピックがあるよ!という方、ハッカソンでこ れやりたい!などぜひぜひご参加ください(登録要)。日程は以下の通りです。
https://docs.google.com/document/d/1p2jAxbo778CvBbr0h6n9hICTkQh5rMmbKY7g0kdG...
テーマはグローバリゼーションです。時間が限られているので日本語に特化した ことは予定していません。ハッカソンでやりたいことがある、貢献アイデアがあ る、などセッションの追加希望があればお知らせください。このトピックでこの 点について聞きたいなどあればお聞かせください、担当が事前に用意しやすいです。
開催地はレッドハット東京オフィスでディスカッションはすべて英語になりま す。参加は事前登録制になります。ルームサイズおよび諸事情により人数制限が 入るかもしれません。参加希望はトピック単位で petersen at redhat.com、 psatpute at redhat.com, noriko at redhat.com までお知らせください。
みなさんにまたお会いできるのを楽しみにしています。
水本
こんにちわ、平です。
申し訳ないのですが、11月の頭に大きなイベントがあり準備のため参加できません。
Taira
2015年10月14日 10:49 Noriko Mizumoto noriko@fedoraproject.org:
水本です
こんにちは、 ここのところ、翻訳活動にほとんど参加できずで申し訳ありません。
さて、すでにご存知の方もおられると思いますが第1回 G11N FAD 2015を東京で 開催することになりました。i18n, l10n, zanata, fltg など各所から集まりま す。興味のある方、話し合いたいトピックがあるよ!という方、ハッカソンでこ れやりたい!などぜひぜひご参加ください(登録要)。日程は以下の通りです。
https://docs.google.com/document/d/1p2jAxbo778CvBbr0h6n9hICTkQh5rMmbKY7g0kdG...
テーマはグローバリゼーションです。時間が限られているので日本語に特化した ことは予定していません。ハッカソンでやりたいことがある、貢献アイデアがあ る、などセッションの追加希望があればお知らせください。このトピックでこの 点について聞きたいなどあればお聞かせください、担当が事前に用意しやすいです。
開催地はレッドハット東京オフィスでディスカッションはすべて英語になりま す。参加は事前登録制になります。ルームサイズおよび諸事情により人数制限が 入るかもしれません。参加希望はトピック単位で petersen at redhat.com、 psatpute at redhat.com, noriko at redhat.com までお知らせください。
みなさんにまたお会いできるのを楽しみにしています。
水本
trans-ja mailing list trans-ja@lists.fedoraproject.org https://admin.fedoraproject.org/mailman/listinfo/trans-ja
松澤です。
水本さん、お知らせありがとうございます。
興味があったのですが、ちょうど同じタイミングで 海外出張の予定が入ってしまって都合がつかなくなってしまいました。 せっかくの機会なのに残念です。
上鍵です.
返答の方が遅くなりました.その時期東京へいけなさそうです.って書くだけだとあれなのですが, いただいたメールのmailmanページをFacebookとかでシェアしてもいいですか?
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/trans-ja/2015-October/002721.html
これが一次情報?のページですね.こちらも併せて.
https://fedoraproject.org/wiki/FAD_G11N_2015
やはり通知が遅すぎたかもしれませんね、とても残念です。 シェアしていただいて構いません。現在、FEDORAでアクティブなメンバーの参加 をお待ちしています。
水本
On 2015年10月22日 14:26, Tadashi Jokagi wrote:
上鍵です.
返答の方が遅くなりました.その時期東京へいけなさそうです.って書くだけだとあれなのですが, いただいたメールのmailmanページをFacebookとかでシェアしてもいいですか?
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/trans-ja/2015-October/002721.html
これが一次情報?のページですね.こちらも併せて.
trans-ja@lists.fedoraproject.org