斉藤です。
help-screens-C の ja.po 翻訳で未訳はない状態にしておきました。
結構、重い翻訳が多いですね。> help-screen-C # DocBook XML のタグまで入って、いっそう分かりづらいです
help-screen-C がネックになりそうな予感。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 2 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
斉藤です。
気合いとガッツと根性で Fuzzy 部を修正、コミットしておきました。 これで 100 % だ!
ひとつ質問があります。 すでに Finished になっている部分でミスを発見して修正したい場合は、どのよ うにすればいいのでしょうか? # 別にミスがあったわけではありません。
On Sun, 26 Sep 2004 00:38:07 +0900 Hirofumi Saito hi_saito@yk.rim.or.jp wrote:
斉藤です。
help-screens-C の ja.po 翻訳で未訳はない状態にしておきました。
結構、重い翻訳が多いですね。> help-screen-C # DocBook XML のタグまで入って、いっそう分かりづらいです
help-screen-C がネックになりそうな予感。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 2 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
ぢょ〜@よくきたなです.
Hirofumi Saitoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] help-screens-C の ja.po 翻訳」から
すでに Finished になっている部分でミスを発見して修正したい場合は、どのよ うにすればいいのでしょうか? # 別にミスがあったわけではありません。
一応上鍵は「こういう修正したいんだけど」を出して commit していっ てるつもりです.技術的には take しなくても一般的な CVS と同様に commit 出来ます.
斉藤です。
# 100 % の夢が 1 日で打ち砕かれました。
On Mon, 27 Sep 2004 14:47:08 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです.
Hirofumi Saitoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] help-screens-C の ja.po 翻訳」から
すでに Finished になっている部分でミスを発見して修正したい場合は、どのよ うにすればいいのでしょうか? # 別にミスがあったわけではありません。
一応上鍵は「こういう修正したいんだけど」を出して commit していっ てるつもりです.技術的には take しなくても一般的な CVS と同様に commit 出来ます.
了解です。
以前、Take せずに commit しようとして怒られた記憶があるのですが、気のせ いだったのでしょうか。 何かあったら試してみます。 # 何もないことを希望します。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 2 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
Hirofumi Saito wrote:
斉藤です。
# 100 % の夢が 1 日で打ち砕かれました。
同感です。がくっ。もうすこしがんばりましょう。 anaconda,help-screens など翻訳作業ありがとうございます。
On Mon, 27 Sep 2004 14:47:08 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです.
Hirofumi Saitoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] help-screens-C の ja.po 翻訳」から
すでに Finished になっている部分でミスを発見して修正したい場合は、どのよ うにすればいいのでしょうか? # 別にミスがあったわけではありません。
一応上鍵は「こういう修正したいんだけど」を出して commit していっ
てるつもりです.技術的には take しなくても一般的な CVS と同様に commit 出来ます.
了解です。
以前、Take せずに commit しようとして怒られた記憶があるのですが、気のせ いだったのでしょうか。 何かあったら試してみます。 # 何もないことを希望します。
上鍵さんのおっしゃる通り、誰でも修正を入れてコミットができます。 補足しますと、
100%翻訳されるとTAKEが表示されなくなります。この状態では誰でも修正を 行なってコミットすることができます。コミットがあるとメインテナーに通知さ れます。
ファジーや未訳があるものはTAKEが表示されています。この状態では、まずTAKE をしてから修正をしないとアクセス制限でコミットができません。コミットがあ るとメインテナーに通知されます。
現状で可能性は少ないですが、100%になっているモジュールに対しては複数 の人が同時に修正を入れることができるためコンフリクトが発生します。 このため、100%のモジュールに修正をおこなうときはMLで知らせるというの はどうでしょうか。
水本
ぢょ〜@よくきたなです.
Noriko Mizumotoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] help-screens-C の ja.po 翻訳」から
現状で可能性は少ないですが、100%になっているモジュールに対しては複数 の人が同時に修正を入れることができるためコンフリクトが発生します。 このため、100%のモジュールに修正をおこなうときはMLで知らせるというの はどうでしょうか。
自分でやっていないながら賛成です(苦笑 今後作業をするときは予約し ます.
斉藤です。
On Tue, 28 Sep 2004 13:22:40 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです.
Noriko Mizumotoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] help-screens-C の ja.po 翻訳」から
現状で可能性は少ないですが、100%になっているモジュールに対しては複数 の人が同時に修正を入れることができるためコンフリクトが発生します。 このため、100%のモジュールに修正をおこなうときはMLで知らせるというの はどうでしょうか。
自分でやっていないながら賛成です(苦笑 今後作業をするときは予約し ます.
私も賛成です。 というわけで、ML で予約をしてから作業開始します。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 2 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
trans-ja@lists.fedoraproject.org