斉藤です。
いくつか気が付いた点を書いておきます。
・PASSED は PASSED? パスワードとなっていたのは修正するとして、これって起動時に fsck が起動し た時の [PASSED] の文字っぽいのですが、だとすると普通に PASSED で良いかと 思いますが、いかがでしょうか? (とりあえず Fuzzy で残しました)
・cups-config-daemon は CUPS 設定デーモン? とりあえず、Fuzzy で残留しました。
・Language-Team を統一しませんか? i18n@fedora.jp? fedora-trans-ja@redhat.com? 前に話でましたっけ?
# はじめて Emacs の po-mode を使いました。(笑)
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 3 test 1 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
水本です。 追い込みありがとうございます。
Hirofumi Saito wrote:
斉藤です。
いくつか気が付いた点を書いておきます。
・PASSED は PASSED? パスワードとなっていたのは修正するとして、これって起動時に fsck が起動し た時の [PASSED] の文字っぽいのですが、だとすると普通に PASSED で良いかと 思いますが、いかがでしょうか? (とりあえず Fuzzy で残しました)
他の言語を確認してみると、翻訳されているものが多いように見えます。PASSED のままでも良い気もするのですが、一方で英語わからない人は意味がつかみにく いかなとも思います。「パス」とか「OK」とかどうでしょう?
・cups-config-daemon は CUPS 設定デーモン? とりあえず、Fuzzy で残留しました。
これでいいんじゃないでしょうか。
・Language-Team を統一しませんか? i18n@fedora.jp? fedora-trans-ja@redhat.com? 前に話でましたっけ?
どれにしようかというあたりで話が止まっていたと思います。 思い付くのは、i18n@fedora.jp, fedora-trans-list@redhat.com, fedora-trans-ja@redhat.com, などなどですが。 これがいいという意見が多いものでどうでしょうか?
# はじめて Emacs の po-mode を使いました。(笑)
KBabel はやっぱり不調のままですか?
ぢょ〜@よくきたなです. えーと
Noriko Mizumotoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] initscripts の ja.po」から
どれにしようかというあたりで話が止まっていたと思います。 思い付くのは、i18n@fedora.jp, fedora-trans-list@redhat.com, fedora-trans-ja@redhat.com, などなどですが。 これがいいという意見が多いものでどうでしょうか?
Fedora Project で統一なら i18n@redhat.com,ないし fedora-trans-list@redhat.com.日本語でで統一なら fedora-trans-ja@redhat.com じゃないですかね?
斉藤です。
On Tue, 21 Sep 2004 17:32:31 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです. えーと
Noriko Mizumotoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] initscripts の ja.po」から
どれにしようかというあたりで話が止まっていたと思います。 思い付くのは、i18n@fedora.jp, fedora-trans-list@redhat.com, fedora-trans-ja@redhat.com, などなどですが。 これがいいという意見が多いものでどうでしょうか?
Fedora Project で統一なら i18n@redhat.com,ないし fedora-trans-list@redhat.com.日本語でで統一なら fedora-trans-ja@redhat.com じゃないですかね?
困った時には日本語で語り合いたいので、fedora-trans-ja を希望します。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 3 test 1 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
Hirofumi Saito wrote:
斉藤です。
On Tue, 21 Sep 2004 17:32:31 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです. えーと
Noriko Mizumotoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] initscripts の ja.po」から
どれにしようかというあたりで話が止まっていたと思います。 思い付くのは、i18n@fedora.jp, fedora-trans-list@redhat.com, fedora-trans-ja@redhat.com, などなどですが。 これがいいという意見が多いものでどうでしょうか?
Fedora Project で統一なら i18n@redhat.com,ないし
fedora-trans-list@redhat.com.日本語でで統一なら fedora-trans-ja@redhat.com じゃないですかね?
そうですね。統一元をFedoraプロジェクトにするのか、翻訳プロジェクトにする のか、言語別にするのかというところですか。 今のところ、fedora-trans-list の方ではまだ統一の動きが出ていません。そこ まで到達してないかなという気もします。したがって、ja.po についてどこに統 一するかという方向でいいと思います。
困った時には日本語で語り合いたいので、fedora-trans-ja を希望します。
ご意見ありがとうございます。 fedora-trans-ja に1票入りましたー。 他の方々もぜひご意見をお願いします。
水本
斉藤です。
On Tue, 21 Sep 2004 10:48:50 +1000 Noriko Mizumoto noriko@redhat.com wrote:
水本です。 追い込みありがとうございます。
・PASSED は PASSED? パスワードとなっていたのは修正するとして、これって起動時に fsck が起動し た時の [PASSED] の文字っぽいのですが、だとすると普通に PASSED で良いかと 思いますが、いかがでしょうか? (とりあえず Fuzzy で残しました)
他の言語を確認してみると、翻訳されているものが多いように見えます。PASSED のままでも良い気もするのですが、一方で英語わからない人は意味がつかみにく いかなとも思います。「パス」とか「OK」とかどうでしょう?
なるほど、他の言語と比較すればいいわけですね。 やっぱり、「パス」ですかね。 # なんか、「パスした = スルーした」のように聞こえてしまうのは私だけでしょ # うか?
・cups-config-daemon は CUPS 設定デーモン? とりあえず、Fuzzy で残留しました。
これでいいんじゃないでしょうか。
了解です。
・Language-Team を統一しませんか? i18n@fedora.jp? fedora-trans-ja@redhat.com? 前に話でましたっけ?
どれにしようかというあたりで話が止まっていたと思います。 思い付くのは、i18n@fedora.jp, fedora-trans-list@redhat.com, fedora-trans-ja@redhat.com, などなどですが。 これがいいという意見が多いものでどうでしょうか?
日本語でのやりとりの簡便性から fedora-trans-ja@redhat.com が個人的には楽 です。 # 年明けに海外に出張予定している割りに英語ダメダメです。(笑)
# はじめて Emacs の po-mode を使いました。(笑)
KBabel はやっぱり不調のままですか?
諸事情で、Fedora Core 2 に戻しました。 でも、何か不調です。 # いや、意外に Emacs の po-mode も捨てたものじゃないですよ。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 3 test 1 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
こんにちは、水本です。
Hirofumi Saito wrote:
斉藤です。
On Tue, 21 Sep 2004 10:48:50 +1000 Noriko Mizumoto noriko@redhat.com wrote:
水本です。 追い込みありがとうございます。
・PASSED は PASSED? パスワードとなっていたのは修正するとして、これって起動時に fsck が起動し た時の [PASSED] の文字っぽいのですが、だとすると普通に PASSED で良いかと 思いますが、いかがでしょうか? (とりあえず Fuzzy で残しました)
他の言語を確認してみると、翻訳されているものが多いように見えます。PASSED のままでも良い気もするのですが、一方で英語わからない人は意味がつかみにく いかなとも思います。「パス」とか「OK」とかどうでしょう?
なるほど、他の言語と比較すればいいわけですね。 やっぱり、「パス」ですかね。 # なんか、「パスした = スルーした」のように聞こえてしまうのは私だけでしょ # うか?
とりあえず、名案が出た時点で差し替えというのはどうでしょう。fuzzy のまま だと反映されないので。
# はじめて Emacs の po-mode を使いました。(笑)
KBabel はやっぱり不調のままですか?
諸事情で、Fedora Core 2 に戻しました。 でも、何か不調です。 # いや、意外に Emacs の po-mode も捨てたものじゃないですよ。
そうなんですか朗報ですね。KBabel 一本槍なので、よろしければ簡単に使い方 を紹介頂けますか? 他に不調な方がいらっしゃれば役立つと思います。
水本
斉藤です。
On Thu, 23 Sep 2004 15:53:09 +1000 Noriko Mizumoto noriko@redhat.com wrote:
こんにちは、水本です。
とりあえず、名案が出た時点で差し替えというのはどうでしょう。fuzzy のまま だと反映されないので。
いまさらながら、Fuzzy では反映されない件、了解しました。 確かに、機械的にマージして Fuzzy にしているのでは Fuzzy どころではないも のもありますからね。
28 日あたりに最後の見直しをして、Fuzzy を解除しておきます。 今ある Fuzzy は機械的に Fuzzy になっているものではなく、私的に Fuzzy な ものですから。
# いや、意外に Emacs の po-mode も捨てたものじゃないですよ。
そうなんですか朗報ですね。KBabel 一本槍なので、よろしければ簡単に使い方 を紹介頂けますか? 他に不調な方がいらっしゃれば役立つと思います。
以前、Fedora JP のオフ会で Emacs で ja.po を開くとリードオンリーになるん だけど、と質問したのは私なのですが・・・。
Emacs で ja.po を開くと po-mode で開きます。 f で次の Fuzzy に飛び、u で次の未訳に飛びます。 翻訳ブロック (空行〜空行) でリターンを押すとバッファーが分かれて、下で 翻訳文を入力します。 翻訳が終わったら C-c c で抜けます。
というのが基本動作なんですが、Fedora JP の Wiki にでも書いておきますね。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 3 test 1 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
ぢょ〜@よくきたなです.
Hirofumi Saitoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] initscripts の ja.po」から
f で次の Fuzzy に飛び、u で次の未訳に飛びます。
これは知らなかった(笑 いただき.
斉藤です。
On Fri, 24 Sep 2004 14:28:20 +0900 Tadashi Jokagi ml@elf.no-ip.org wrote:
ぢょ〜@よくきたなです.
Hirofumi Saitoさんの「Re: [Fedora-trans-ja] initscripts の ja.po」から
f で次の Fuzzy に飛び、u で次の未訳に飛びます。
これは知らなかった(笑 いただき.
Shift + f (F) で逆サーチです。(Shift + u も然り)
po-mode のメニューで調べました。 他にもいろいろありますね。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 3 test 1 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
Hirofumi Saito wrote:
斉藤です。
Emacs で ja.po を開くと po-mode で開きます。 f で次の Fuzzy に飛び、u で次の未訳に飛びます。 翻訳ブロック (空行〜空行) でリターンを押すとバッファーが分かれて、下で 翻訳文を入力します。 翻訳が終わったら C-c c で抜けます。
というのが基本動作なんですが、Fedora JP の Wiki にでも書いておきますね。
ありがとうございます。 Vi を使っていたので、そもそも Emacs を持っていずインストールからスタート でした。 Kbabel がクラッシュしてしまうときに使えるよう練習します。
水本
斉藤です。
On Thu, 23 Sep 2004 15:53:09 +1000 Noriko Mizumoto noriko@redhat.com wrote:
こんにちは、水本です。
とりあえず、名案が出た時点で差し替えというのはどうでしょう。fuzzy のまま だと反映されないので。
ということなので、再度見直して、Fuzzy を除去してコミットしました。
# 自分の翻訳が載るというのはそれなりにビビりますね。
----- 斉藤 博文 (Hirofumi Saito) @ Fedora Core 2 Email: hi_saito@yk.rim.or.jp
trans-ja@lists.fedoraproject.org