Re: [Fedora-trans-ja] Re: [Fedora-staff 1201]fedora-jp上のドキュメント類について

Mikiya.S mmag @ mistyweb.net
2004年 6月 4日 (金) 11:21:34 UTC


こんにちは、みきやです。

> あとは、例えばFedoraNews.orgで(スペイン語等)サイト翻訳というのは、
> 適当に翻訳に手を挙げて、それを管理者に通知すると、そのサイトを
> リンクで追加してくれるような形態取っていますが、そのような手法の
> 方が簡単では?
確かにこの方法は翻訳をする側にしてみれば簡単で良いかもしれませんが、
ドキュメントを読む側としてみれば「なんでこんなにバラバラに?」という事に
なってしまうとかと。
Fedora を使うユーザーが皆が皆、玄人ばかりならば別にそれくらい問題には
ならないでしょうが、世の中には「Linuxはよく知らない、けど使いたい。
それじゃメジャーな Fedora で行こう」なんて考える人もいるはずです。
そのようなユーザーを考えるとやはりDocBookやら何やらを使ったほうが
良いと思います。

> その辺、いくつかコメントにも出ていましたが、翻訳の優先度とか、
> その具体的手法とか、現在Fedora JP Wikiで行われているものの
> 改善案のような形で出してみて、やってみた方が速いということであれば、
> やってしまいます・・・誰が使うかとかはあまり気にせずにですね(w
では例えば次のような方法はどうでしょう?

1. 翻訳するドキュメントを wiki 上で「 html にて」公開する。
2. 英文を載せたまま、翻訳する。
3. 翻訳した html をアップして色々な手直しをしていく。
4. 完成と思えた段階で翻訳文から英文を取り除く。
5. wiki の「コンテンツ」に「ドキュメント」といった項目を作って
    そこに「完成版」を置く。
6. 後はリンクを上手につけて出来上がり。

かなり単純な方法ですが、それでも今よりはずっと良くなると思いますヨ。
もっとも、一番良いのは、きくもとさんが行った
「 fedora.redhat.com をそのまますべて訳すこと」ですが、これについては
今のところ私からは何も良い案が・・・。






trans-ja メーリングリストの案内