redhat運営のmailmanの偉い人
by Tadashi Jokagi
ぢょ〜@よくきたなです.
redhat 運営の mailman の偉い人はどなたでしょう? アーカイブログ
が UTF-8 なメールを出してる人は全滅に近いみたいなので無駄になって
しまっています.あと全部マルチパートなメールになるのも非常に困り
ます(半分は精神的なもんですけど)fedora-ja-list は特にそういうこと
はないようなので,設定の比較などしていただきたいのですが.
--
----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7
Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf@elf.no-ip.org
YokukitanaII http://elf.no-ip.org/
Yokukitawiki http://elf.no-ip.org/wiki/
Yokukitablog http://elf.no-ip.org/blog/
18 years, 5 months
system-config-securitylevel
by Hirofumi Saito
斉藤です。
system-config-securitylevel の po ファイルを翻訳し、コミットしておきました。
オリジナルの Typo っぽいのですが、
> #: ../src/selinux.tbl:170
> msgid "univeral SSL tunnel"
これは、
> #: ../src/selinux.tbl:170
> msgid "universal SSL tunnel"
ではないでしょうか。
$ msgfmt-cv -o /dev/null ja.po
268 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in system-config-securitylevel' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for redhat-config-securitylevel/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/redhat-config-securitylevel/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.49; previous revision: 1.48
done
Running syncmail...
Mailing bfox(a)redhat.com pnasrat@redhat.com...
...syncmail done.
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
redhat-config-cluster
by Hirofumi Saito
斉藤です。
redhat-config-cluster を翻訳し、コミットしておきました。
一部翻訳に不安なところがあり、Maximum Restarts と Maximum False Starts という
部分を「最大での再起動」「最大での起動失敗」と訳しましたが、しっくりこないです。
また、Web では redhat-config-cluster なのに、po のディレクトリは system-
config-cluster なのは何でだろう。
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
359 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in system-config-cluster' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for redhat-config-cluster/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/redhat-config-cluster/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.144; previous revision: 1.143
done
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
rhpl
by Hirofumi Saito
斉藤です。
質問です。
rhpl で Fuzzy の部分が以下のようになっています。
> #. Translators: the word before the bar is just context and
> #. doesn't need to be translated. Only after will be translated.
> #: ../src/keyboard_models.py:101
> #, fuzzy
> msgid "keyboard|Devanagari (Inscript)"
> msgstr "デヴァナガリ語 キーボード (Inscript)"
ということは正しくは、"keyboard|デヴァナガリ語 (Inscript)" でいいのでしょうか?
この keyboard という単語は全て翻訳されているのですが、翻訳の必要なしでいいのかな?
# これはこれで大変かも。
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
specpo
by Hirofumi Saito
斉藤です。
specpo の po ファイルの翻訳を終了し、コミットしておきました。
何もなければ、Japanese も翻訳率 100 % の仲間入りです!!!
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
2726 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translationfinished in specpo' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for specspo/dist.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/specspo/dist/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.196; previous revision: 1.195
done
Running syncmail...
Mailing andriusb(a)redhat.com pgampe@redhat.com...
...syncmail done.
# こりゃお祝いだな(w
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
specpo
by Hirofumi Saito
斉藤です。
やっと、specpo に着手しました。
残り 30 の未訳まできました。
しばらく Assigned の状態であずかります。
もちろん、他に翻訳したいという方がいらっしゃれば、リリースします。
# よろこんで! (w
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
redhat-backgrounds
by Hirofumi Saito
斉藤です。
redhat-backgrounds なるものが新たに出ていましたので、翻訳しておきました。
# これって、壁紙の選択なのかな?
# しかも、Red Hat の名前付きですね。
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
8 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in redhat-backgrounds' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for redhat-backgrounds/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/redhat-backgrounds/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.2; previous revision: 1.1
done
# やっとオランダから帰国しました。
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
system-config-lvm
by Hirofumi Saito
斉藤です。
system-config-lvm の po ファイルを翻訳し、コミットしておきました。
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
175 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in system-config-lvm' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for system-config-lvm/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/system-config-lvm/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.5; previous revision: 1.4
done
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
system-switch-mail
by Hirofumi Saito
斉藤です。
system-switch-mail の po を翻訳し、コミットしておきました。
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
20 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in system-switch-mail' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for system-switch-mail/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/system-switch-mail/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.4; previous revision: 1.3
done
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months
system-config-users
by Hirofumi Saito
斉藤です。
system-config-users の po ファイルを翻訳し、コミットしておきました。
$ msgfmt -cv -o /dev/null ja.po
142 個の翻訳メッセージ.
$ cvs commit -m 'translation finished in system-config-users' ja.po
Enter passphrase for key '/home/hi_saito/.ssh/id_dsa':
Testing ja.po...
**** Access allowed: hisaito is in ACL for redhat-config-users/po.
Checking in ja.po;
/usr/local/CVS/redhat-config-users/po/ja.po,v <-- ja.po
new revision: 1.76; previous revision: 1.75
done
Running syncmail...
Mailing bfox(a)redhat.com nphilipp@redhat.com...
...syncmail done.
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
斉藤 博文 (Hirofumi Saito) / Fedora JP Project
Mail: hi_saito(a)yk.rim.or.jp
18 years, 9 months