水本さん、日向原さん、 お疲れさまです。 お二人とも fedora への貢献ありがとうございます。
日向原さんのご協力で予約表が大変見やすくなりましたね。 水本さん、僕もやっと本業の方が1日だけ早く終了できましたので、 予約表の改善に時間を取りたいと思います。
これから予約表を編集しますので、この週末は翻訳の方だけにして 予約表は必要な時以外はなるべく編集しないようにお願いします。 (同時編集は競合になりますので。。。) よろしくお願いします。 橋田
Noriko Mizumoto さんは書きました:
Hyuugabaru さんは書きました:
水本さん、橋田さん
日向原です。
(1) smolt smoonのMythの件 MythTVじゃないのというコメントがfedora-trans-listにありました。 他のコメントがないか、待っている状態です。
このコメントがかなり簡素な英文だったので真意をつかみづらかったんですが、 「(MythRole, MytheTheme, MytheRemote は) MythTV と共に動作するあるいは MythTVで何らかを行うから、これらはいずれも整合性の上からMythのまま残すの が最適だろう」と言っているのではないかと推測します。 その後もコメントが ない様子、すっきりしない感もありますがとりあえずMythを訳さず残すのも手で はないかと。
(2) system-config-printerの件 同じくfedora-trans-listでsystem-config-printerはmasterではなく 1.1.xのbranchを使う旨の話がありました。そちらだとfuzzyが3件、未訳も3件 でしたので、翻訳完了にしました。masterの方は当面は放置します。
ありがとうございます。 master の方は deprecated に移動されたようです。
(3) 各コンポーネントを調査した結果の件数(translated/fuzzy/untranslated)を https://fedoraproject.org/wiki/L10N/Teams/Japanese/ReservationF12 に反映しました。
見やすくなって作業しやすくなりましたね。ありがとうございます。
このページだけ見ると十分にスケジュールどおりに翻訳が完了しそうに 見えますが、このページには含まれていないものが多数あります。 追加が必要では?
橋田さん、 追加お願いできますか? 同じページ内でFedora 12、 Various、 Virtualization, Websites の各カテゴ リに表をグループ分けした方が見やすいかもしれないですね、どうでしょう。
水本
○ja.poがあるもの (Fedora12のページ) - PAM >> tip - imsettings >> trnk - yumex >> yumex-2.0 - docbook-locales >> master - yum (baseurl.org) >> yum-3_2_X - iBus >> master - Revisor (Fedora Unity) >> master ○ja.poがないもの (Fedora12のページ) - multimedia-menus >> master - python-meh >> master - readahead >> mast
○ja.poがないもの (Various Fedora resoucesのページ) - audit-viewer >> tip - Avahi (avahi.org) >> master-tx - elfutils >> master - expendable >> master - iok >> trunk - kf >> trunk - liveusb-creator >> master - mlocate >> tip - PackageKit (packagekit.org) >> master - pam_krb5 >> master - pkinit-nss >> master - PulseAudio Preferences (pulseaudio.org) >> master-tx - PulseAudio (pulseaudio.org) >> master-tx - PulseAudio Volume Control (pulseaudio.org) >> master-tx - pyjigdo (Fedora Unity) >> master - sectool >> master - volume_key >> master
(まだ、件数のチェックまでできていません)
Noriko Mizumoto noriko@redhat.com wrote:
Hyuugabaru さんは書きました:
日向原です。
【確認】
(1) https://translate.fedoraproject.org/languages/ja/collection/fedora/fedora-12...
(2) https://translate.fedoraproject.org/languages/ja/collection/fedora/various/
(3) https://translate.fedoraproject.org/languages/ja/collection/fedora/websites/
(1)と(2)のページでDocs:: で始まるのがGuide系、(3)のページがweb系、それ以外は Release-note(まだ入っていない)とソフトウェアという理解でいいでしょうか。? (バナー系がどこにあるか分からない)
はい。その通りです。 前回のバナーは Transifex には登録されておらず fedora-trans-list にファイ ルで投げられたものを翻訳して同じMLで返すという形式をとっていたと思います。 各種ドキュメントですが F12 としては (1) にまだあがってきていませんが、 F11 にあるものが更新されます。このため、F11のガイド翻訳作業を進めていく と、それがF12にマージされるとのことです。https: //translate.fedoraproject.org/languages/ja/collection/fedora/fedora-11/
【翻訳状況】
(1)のページの22日11時頃(JST)時点の翻訳状況ですが、 translated / fuzzy / untranslated で表示すると:
[system-config-lvm_master] 321 / 9 / 13 [initscript_master] 946 / 68 / 18 [anaconda_master] 941 / 87 / 25 [ReadmeBuringISOs_master] 63 / 14 / 8 [setroubleshoot-tip-plugin] 184 / 63 / 12 [Readme_master] 27 / 11 / 7 [setroubleshoot_tip-framework] 92 / 8 / 52 [ReadmeLiveImage_master] 35 / 11 / 17 [AboutFedora_master] 15 / 13 / 7 [system-config-printer_master] 129 / 139 / 225 [system-config-samba_docs] 1 / 12 / 49
[system-config-date_docs] 0 / 0 / 53 [system-config-nfs_docs] 0 / 0 / 66 [system-config-services_docs] 0 / 0 / 28 [system-config-users_docs] 0 / 0 / 77
【質問】 smolt-smoonの翻訳で(Myth Role、Myth Remote、Myth Theme)をどう翻訳して いいか分からず、Mythの部分はアルファベットのままにしています。 何かいい訳語はないでしょうか?
謎ですね、これ。直訳で「架空のロール」とかしたとしても、どういう意味なん だろうと謎が深まるばかり。fedora-trans-list に投げてみてはどうでしょう?
【その他】 fedora-trans-listの方で話題になっていますが、 (Subject: Help with strange error in smolt.master-smoon.messages.po)
python formatと書かれているのにpython formatではない部分があります。 (% は変数を示す記号のはずなのにpercentage記号として表示したいようです) 現状は「% of」のようにしてmsgfmtではエラーにならないようにしています。
bugzillaに書くべきか、と思って調べ始めたらMLに出てきたので、取り敢えず 放置しています。 FC5 Fedora11 gettext : 0.14.5-3 0.17-4.FC9.i386 python : 2.4.3-9.FC5 2.5.1-25.FC9 どちらの環境でもpython formatに対して単独で「%」を書くとエラーになります。
現時点ではPOT自体が最新のものではないようです。もう少し様子を見てみま しょう。
水本
-- Fedora-trans-ja mailing list Fedora-trans-ja@redhat.com https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja
Hyuugabaru Ryuuichi hyu_gabaru@yahoo.co.jp Shizuoka, Japan
Thanks 10 years! Yahoo! Shopping and Yahoo! Auctions http://pr.mail.yahoo.co.jp/ec10years/
-- Fedora-trans-ja mailing list Fedora-trans-ja@redhat.com https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja